味がわかる…!

2025/07/23

急性副鼻腔炎から慢性副鼻腔炎になって既に1年半が経過し、

味がわからないようになってたの。

当然、大好きな香りを楽しむこともできず、ただそうであることを受け止めなんにも思わなかったんだけど、

味がわからないと外食ももったいないなぁって思ってたの。

食欲もわかないし、食事の準備をしてくれても感謝に欠けてしまう感じがしてた。

それでも、味がわからなくなることはそんなに重要視してなかったの。

ところが。

今日…ものすごく美味しい夕食を息子くんが作ってくれたの!!!

ちょっと。

皆さんご存知でした?

美味しいごはんってね、、、

スゴい感動と、スゴい多幸感を感じるんですよぉぉぉ😭知らなかったーーー

しかも、息子くんが仕事の合間に作ってくれたごはんですよ?!

その後、お風呂の準備もしてくれたんですよ?!

それからまた仕事に戻ったんです!!!

なんて…なんて幸せ者なの…!

って、思うじゃないですかーーー😭😭😭

さらにさらに、トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼは私の大好物なんですよー😭😭😭

ちょっと前まで半グレだった私の心にハートの矢がグサーですよ、グサー🥲

それから、友人達から続々とごはんのお誘いメッセージが来たりして、

なにごと!?的な🥲

なんというか…本当にふしぎなくらい、、、グレなくてよかった🥲笑

今日振り返れば、仕事もたくさん進んだし、苦い思いもしたけど、思いやりと愛情溢れる1日やった…😍

神様ありがとうございます🥰

(↑多神教の人アゲイン(笑))

ちなみに神様はいるのかという問い

いや、見たことないからわからん。

知らん(笑)

だけど、神様と私が呼ぶ存在はいるし、もうこの世にはいないマミーも大好きなさちおじも近くにいてくれてる。

そう思うのはほら、自由じゃん🥰

事実がどうとかどうでもいいことなのよ。

私には、祈ったり、感謝を伝えたり、試験を与えてくださる神様という名前の存在がいて、こどもの頃から見ていてくださってる存在がいる。と思うのは勝手で、私の中の話。

マミーやさちおじ(叔父)が近くにいるかどうかも知らんけど、私は私の近くにいてくれてると思ってるからそれでいいと思うの。

特に問題ない(笑)

お願い事は叶えてくれないと思うけど、日本の神様と同じように日々感謝を伝えたり、神様?とお喋りしたり(笑)、楽しく過ごしております🤭

そう、それは『卒業』というやつ

自分の目に見えないものは否定も肯定もできない。

むしろ、肯定なら美しくもあるけど、否定するなんてまさに愚の骨頂。

いや、見えんのになんで否定できんねん。てな話。

自分のことなんだから、勝手にしてよろし。

だから私は信じるわけ😊

なに教でもないけど、物にはすべて神様が宿るといえ考え方は好きよ🥰

でも、だれかにとっての神様を大切に思ってあげれる心の豊かさには感謝しかない。

・・・度々思うんだけどさ。

感謝って言葉にするととても浅く感じるよね。

わかる。

だけどね。

感謝の気持ちをもつのはとても穏やかで温かいよ🥰

この多幸感を得る為のお金はかかりません!

時間もかかりません!

人は、、必要。

だから、『ありがとう』なの。

でもって、嬉しさを一緒に感じて分かちあいたいから、がんばるわけだな〜。

シンプル。シンプル♡

脳内お花畑って言われたらこう言おう!

「それも悪くないよ😊✨」

そうやって明日の活力をいただいてるのです♡

がんばるゾ❣️

Category - カテゴリー内 -

All Column Page - 全記事内 -

OLD
もはや意地です🤭