ITなんて誰でもできる!
所詮はツールじゃ。
便利な道具なんじゃよ。
引用:ユキエ語録
ユキエが教えるとみんなメッチャわかるのに、なんでみんなちゃんと教えてもらえんのだと思う?
それが教えるスキルじゃ!!!
てなわけで、ユキエさんに学べばいいと思います✨
予約受け付けております😃✨(違w
て、そうじゃないw
新規受注を停止しております🙇♀️
現在、Webサイト・広告他、リズウェブデザイン全サービスの新規受注を停止しております🙇♀️
本業、その他事業多忙につき、誠にありがたいご依頼を頂戴いたしますが、ご容赦いただけますようお願いいたします。
そーゆーことじゃなくて、誰でもできますよ!て話
いやね?
学校やスクールって高いけど中身が伴ってないところが多いの。
だから、多額を支払ったのに仕事にならんとかメチャクチャ多い!
教育ビジネス舐めとんのか!って思えるほど中身がないの😭
ひとりひとりの進捗や理解度に合わせないじゃん?
だからわからない。
わからないから苦手だと思い込む。
開き直って、アナログ派とか言い出す。。。
あのね。
アナログ派ってのは、デジタルを使えて言える台詞なのw
デジタルがわからない人はアナログ派ではなくて、デジタルよく理解できないってだけでしょw
なにカッコよく言ってるつもりになってんの、まったくw
でもこれね、実は思考タイプによるものなの
デジタルに強い人ってね、単純に思考が論理的なの。
論理的「空が青くて綺麗だね」
直感的「見て!ほら、綺麗![
・・・ほらってなんやねんw 的な。
ちゃんと順番に5W2Hが言える人は論理的だなって思うわけ。
主語述語とか、文法。
「できるわ!www」て人は、デジタル使いこなせます!
元パソコン教室教室長の手腕
こーゆーとこで発揮されるわけ✨
なんでわからないのか、なんで頭がこんがらがるのか。
それは手にとって見える物ではないからよ✨
そんなわけで、教えるスキルってのは、
- なにがわからないのかいつくか想定できること
- 生徒の話を最後まで親身に聞けること
- 何度も同じ質問に毎度初めてのように答えることができること
- 答えをひとつに絞ること
- 生徒の理解度を丁寧に測る目的がわかること
- 生徒の尊厳を傷つけないこと
まだまだあるけど、とりあえず大切な6つのことがこれらだ。
パソコンのスキルは二の次で大丈夫。
なぜなら、パソコンの先生の必須スキルは「Googleの使い方が上手」なことなのだ。
わからなければちょっとお待ちいただき、瞬時に調べる!
それにもコツがあって、知らないと言っていいことといけないことがあるということ。
これはケースバイケースなんだけど、間違っても生徒さんを否定してはダメ。
教えてあげるの。という上からでもあり、聞いてくれてありがとう♡という、下出でもとても重要な意味を持つ。
てなわけで、80オーバーの生徒もいる。
ほとんどの日本人は理解できるが、教えてもらうやり方が時代錯誤なのだ。。。