ソファで気絶してた

2022/04/19

疲れてソファで寝ちゃうことってあるやん?

あれ、寝落ちじゃなくて気絶してるんだって。

ググったりして調べれば、睡眠科の先生とか言ってるの結構出てくるんだけど、面白いこと言うな〜って思って。

でも、確かに寝た気はしないし、体は冷えて心地良いから遠くかけ離れたとこにいるのは間違いない。

今日はゴルフでした✨

今日は雨の中のゴルフという貴重な経験いたしましたー!www

ゴルフね、好きか嫌いかって聞かれたら、どちらでもない。

ゴルフ自体はやると楽しいし、友達とワイワイするのは飲み会よりずっと健康的。

でも、自分の実力を適切に評価して戦略とるとか、当たり前のことが当たり前じゃなかったりするみたいだし、サッパリ意味わからん。

お風呂入る文化もサッパリ意味がわかんない。

時々入るけど。

私はあこしんが大好きだから、あこしんと一緒ならゴルフでも登山でもなんでもいいのよね。

飲み会はちょっとだるいけど、ふたりが楽しそうだからいいかな。

あの2人はほんと人の心がある。

すごく安定してるから安心できる。

他の人は、自己承認欲が強過ぎて圧がすごいな〜って感じで居心地悪かったり、謎に表面的に優しかったりするのが丸見えで、なにがしたいのかよくわかんない。

お付き合いする意味を感じないから、それってお互いそうなんじゃないかな?🤔

知らないことは否定もできないから、いろんな人を見てきて、その人達のその人なりの人生哲学聞いてきたけど、ここは私のいるべき場所じゃないって答えが出始めてきてる。もちろん、ここは低いって言ってるの。

一緒にごはん食べるのはいい時間の使い方だけど、夜ごはんはお酒が入って意味わからんこと言ったりやったりとかして相手するのが時間の無駄にしかならないし、

飲み方にもよるんだけど、良い歳して酔っ払って謎な言動するのってオトナゲナイ。バカな場に付き合う必要もなければ、時間の使い方としてくだらない。

お酒の力借りないとしゃべることもできない人と過ごす時間が惜しい。

ストレス溜まってて吐け口がお酒とか?

人を使う仕事をしてるのに、哀しいほどサラリーマン的発想やな😑

大学生やサラリーマンとの違いがないのは恥ずかしいことだと気付かないとダメだ=3

ついこないだまでお酒に否定的ではなかった私

元々体質的に飲めないのか、お酒好きじゃないタイプだったんだけど、人生半分損してるって言われてがんばってた時期あるのよ。

なんでもやってみないとわからんし、なんでも学びだから。

でも、具合悪くなるし、クルマが乗れないからふらふらの中電車とか最悪だし、送迎してもらうほどお酒って必要なのかと言われたらまったく必要ないと思ってヤメタ。

たばこと一緒で、体壊すわ中毒性はあるわでろくなことないのに、なんでがんばらかんのやと気がついた。

いまはもう令和だよ。断酒してるひとめちゃ増えたやんね。

アメリカでもお酒で人生ダメにした人多いから断酒会あるしね。

ちなみになんでもアメリカアメリカって、ここは日本だ!とか言う人いるけど、問題のすげ替えしてるの気付かないバカ。日本のGDP上げてからモノ言え。日本の歴史は素晴らしいけど、別次元の話だとわからんバカや。

酔っ払ってる人見ると、周りや相手への配慮や心遣いに欠けててみっともないなぁと思うし、昭和に取り残されてると感じる人多い。

そりゃ若い子にバカにされても仕方ないよね。

うちらが若い時、おじさんたち見てそう思ったように、いま若い子たちは同じように怪訝な顔して見てる。

「こうはなりたくないな」って。

尊厳のない大人は、尊敬の対象ではなく、軽蔑の対象になるんよ。

知っててやってるように見えないけど、お酒飲まない人が増えた理由わかった?

頭で生きてないから。

私はニコ中だから、それだけで充分あかんのに、これ以上増やせん。

ただ、ニコ中って正常な意識だから、騒がないし、車乗れるほど思考は正常だし、まともな意識でいられるからまだいい。

酔っ払って罪の意識が下がることないから、犯罪も迷惑行為もやらかさないからね。

副流煙で害があるなんて、親父の酒で被った害よりずっとマシ。私は副流煙配慮して電子タバコに変えたけど。

それでもタバコは大人の嗜みなので、大人の配慮を忘れずに愉しむべきやで。

で、なんで最近お酒の場が特にダメになったかというと、話の中身マヂなくて無意味な時間だと結論出したから。

その時間はなんにも生まないのよ。

海外ドラマみててもそうだけど、みんなの飲み方間違ってると思う。

気が緩くなるのは上手な飲み方で、嗜みを知ってる大人だと感じるし、そういうところはお酒のいいことだけど、みんかは気が大きくなるのは労働者の飲み方と一緒なのよね。

あんなみっともない飲み方してるの海外ドラマとかじゃ若者以外見ないじゃん。

なんでかって、そもそも日本人のアルコール消化能力が元々低いんだそうだよ。

だから、緩むじゃなくて解けてしまうの。

著名な経営者見ると、お酒の飲み方をキチンと学んだという人は多い。稲盛さんとかもそう。

いままでのビジネスでは、飲まないといけなかったけど、もうそういう時代は終わってる。

その終わった時代を引きずってる人と共にいてはイノベーションは起きない。

さっきの「ゴルフでの戦略は高等技術でもなんでもない当たり前のことなのに、なぜそう思われてないのかという話から見るに、基本わたしの周りの人はその程度の人ばかりなんだと言うことだと思う。

経営の先輩がすごいなんて思うことはない。誰でもなれるじゃん。正直そう。

20年30年やってて体壊したり、家庭壊したりしてるのを見てると、昭和の残り香を感じる。

要は、中身が伴ってない悪習の結果が見えるということです。

コテンパンで申し訳ないけど、理にかなってるんだから仕方ない。

そこでよく考え改めるか突き進むかの選択が、自分を秤にかけてるんだと思う。

私はゲーム脳だから、まだまだ未熟なレベルだけも先はまだあることを知ってる。

自分の人生の中で、どこに落とし穴があるのか想定範囲(タバコはニコチン甘く見てたで失敗w)

お酒辞めた人の為のごはん会でも企画しよかな🤔

自分を持てない人がお酒にほだされる

まあ、かわいそうだけどこれも事実。

周りに合わせてきたらこうなりましたってことだから、そっちの世界でがんばればいい。

ただ、日本をダメにしてきたのはそれ。

お酒の嗜み方を知らない大人が多いのは、幼児化してるからなんだと思う。

もしくは、労働者気質なんかなぁ。パチンコ、お酒、タバコの3点セットは低所得者の香りがヤバい。

ビジネスのお酒は嗜むことができるかどうかか が違いを分ける。

昭和のサラリーマンの飲み方は、嗜みじゃない。

私たちは大人なんだから嗜み方を覚える必要があるんじゃないかな。

それができないなら無理して飲まないことを選択することも必要ってこと。

嗜みにくい時代だから、無理する必要がないから。

お酒に身を任せないことができる人が、大人であり、尊敬される経営者だよ。

Category - カテゴリー内 -

All Column Page - 全記事内 -

OLD
時の流れが早い
NEW
過去は変えれる