ロビイスト

2019/04/30

最近、日経の記事といい、映画にもなったりで、国内外問わずよく聞くようになりましたね。

アメリカでは、GAFA、特にGoogleとFacebookがロビイストに巨額の投資をするようになって久しいけど、私としてはがんばってほしい😊

シリコンバレーは、ジョブズが「海軍より海賊になれ」と言っていたのを実現するように、権力に対して良い意味で反抗的♪いや、協力的?

それでもやっぱり長い歴史の中でできあがってる大きなものと闘うのは大変ですよね。

でも、権力と闘うってなんだかちょっとおかしいよね。悪者なのか?

そもそも、なぜその権力があるの?とか。

政府や自治体なんかだと権力はあるけど、なんのために、誰のために行使するのか。

国民のため、市民のため、国のための大義名分がやっぱりあるから、権力があるわけなんだし、そのために使うものなんですよね。

『正義』は曖昧な定義になることはあれど、最大多数の最大多幸の面から見る限り、権力を持つ者は偉いとかじゃなくて、どちらかというと『どっちに転んでも文句言われる大変な役』を持たされている人であるべきではないかな。と思ったり。

企業は人の為にあるのは当然よね。ならなければ商売にならん。

商売も含め人の為にあるべきなのは、法だったり税だったりするわけだから、企業と政治は仲良くあってほしいんだけど、問題になってしまう事がまあ色々あるからややこしいよね。私をまず通してくれたらいいのに(どないやねん笑)

でも、政府や自治体がしっかりと企業や人の様子が見えるわけでもないのは当然よね。いうても中身は人なんですから。

そこで出てくるのが「ロビイスト」ではないかしら。

企業や個人が法の制定に影響を与えるといえば、なんだかスゴい悪いように聞こえてしまうけど、言わなきゃわからないわけだもんね。

ロビー活動というとなんだか賄賂が横行してそうな香りがして良くない雰囲気だけど(誰かのせいでこうみえるようになったんだにw)、やっぱりそれ自体存在してたほうがいいでしょうから、もっと活発になっていいでしょうね。

ロビイストが政治家の引退後の職業になるのも癒着や献金感があるけど自然な流れじゃんとも思うし良いじゃないかと思うけどなぁ。

癒着も献金もダメですけどw

そのうち日本でもたくさんでてくるんじゃないかな。士業のひとつに加えてほしい。

日本にはまだそんな職業ないよね?

ロビイストねぇ。。ウチも雇いたい。できたら美人の♡(笑)

Category - カテゴリー内 -

All Column Page - 全記事内 -

OLD
決済への愛が激しめの私
NEW
映画ログ『女神の見えざる手』