【3/100日実践】今日はいっぱい泣いた
12時だと思ってた「後継者倫理塾」の修了式が9時半からだって、筧さんのモーニングコールで判明した。
慌てて会長に間違ってお知らせしてないか確認したんだけど電話もメッセージも気付かれなくて、それならそれで仕方がないと準備してたら電話がかかってきて、乗せていってもらうことになった。
慌ただしかったから同乗お断りすれば良かったなと思った。
最近、なんか細かいんだよね。遠慮がないというか。
距離が近すぎるのかもしれないなって思った。
なんていうか、実際そんなに多目に払ったりすることないし、それどころかこちらの方が払ってるのに、自分が払ってるとか言ってたりするし。
ウチが乗せてくほうが多いのに、向こうが多いとが言ってたりするし。
勘違いしてるっていうのもなんだから、こっちが車出した方がまだいいやって感じ。
レジてもたつくのいやなんだよね。スマートなのがいいの。
借り作るのもいや。だったら貸した方がまし。
借りても借りたつもりないし、貸しても貸したつもりないからね。
そんなこんなで、塾の修了式へ。
研究発表はつまらんかったなー。
感謝のは、親に関してのは論外。
妻のは良かったなー。
門内さんがモンリエに感謝を伝えたのは良かったなー。なんか喋れてるってだけでうるっときたもん。
でも考えてみたら、ハードル低いよなーってあとから気付いた。子どもかよって話やな。と。
稲垣兄のもうるっときたなー。わかるわーっていっぱいあった。あれ言うのプライドが邪魔したろうなーって思ったけど、会長には全然伝わってなかった。会長ありゃダメだな。人の気持ちがわかんねぇ。でも弟だからお兄ちゃんであってほしいんだろうなって思った。がんばれ兄貴。
熱田港の鬼頭さんが急に呻きながら変な動きになって倒れ込んで、寸劇かな?と思ったらてんかん起こしてたらしい。よくあるみたい。てんかん持ちだったなんて知らなかった。
稲垣さんもおばあさんに寄り添って退室してたから、また具合が悪くなった人がいたのかな?って思ったらお義母さんだって。
母親に寄り添ってるっていうPRだったとはね。なんか残念。
いい人って見られたいんだなーって思った。
休憩が入ったとき、時間が遅延してるのがわかった途端、なんだかユキエも具合悪くなってきて、筧さんが帰るって言ったからかユキエも流れるように帰ることにしちゃった。
なんとなく会長と一緒に帰る気にならなかったし、りんごや子ども達に会いたくなったから。
りんごがお母さんの送迎に出るって言うから、えーちゃんにお迎え頼んでアイアイも一緒にごはん行こって話になってびくドン行ってきた。
道中、なんだかえーちゃんがキレキレで様子がおかしい。なんか攻撃的だなって思ったから、一旦家に寄ってクルマ乗り換えて行ってきた。
なんかえーちゃんがイライラしてるのかなって思った。
先日も、タロットせっかくだからやってみたら?3000円で。って言ったら、強制してるわけじゃないのにブチ切れて、一瞬じゃあ先生に伝えなきゃって慌てて上に上がろうとしたんだけど、いやちょっと待てよ?なんで好意で声掛けたのにぶち切られなかんの?と思ったらほかっとけないと思って、一言言いに戻って言った。
昔、ゆうこもおんなじことあった。
好意で言ってるわけだし、私に利点もなにもないのになんでぶち切られなかんねん!ってブチ切れたわ。まともに上がろうと反省した様子もなかったけど、先生に迷惑かけれないから即切り上げて、翌日静岡に行ってるからしばらく話してなかったけど、ママ的には少しわだかまりがあったんだよね。
帰ってから昼寝したら、夢見がサイアクだった。
りんごと離婚するの。お母さんにお金がお金がって言われて、私が一度でもお金のこと言ったことある!?ってブチ切れた。でもりんごはユキエから逃げてて、子ども達ももう心も一緒にいなくて、なんでこんな目に合わなきゃいけないの?ってくらい酷い目に合ってた。
起きてからも嘉規に怒って、りんごはなんかわけわからんけどごめんね?ってヨシヨシしてくれてたんだけど、りんごは関係ないっちゃー関係ないわけだから、ヨシヨシされても哀しいのはなくならなくて。。
なんか、泣くとその日はダメだ。
倉さんのゴルフのレッスンがラッキーなことに延期になって、どんどん庵に行った。
きしめん大盛り券があるから使おうと思って食べれないのわかってたけど頼んだの。
で、食べれないって嘉規に言ったらえーちゃんにっていうから、えーちゃんの顔見たら、すっごいイヤな顔するの。すっげーカチンときたけど、それ以上にもう悲しかった。
もうこの人とはやっていけないって思った。
なにも言わず、残そうとしたら、アイアイが食べれくれた。
帰りのクルマの中でもえーちゃんのキレ節が炸裂で、薬局につくころママとうとうブチ切れた!
どんどん庵からずっとガマンしてたんだ!!!!!ってブチ切れ。
ようやく心からのごめんが聞けた。
薬局にいくなんてユキエは言ってないのにエンジン切られて、りんごにブチ切れ。あれは悪気はないのわかってるけど、りんごが悪い。
家についてすぐ横になったら、りんごとアイアイが寄り添ってくれてた。
アイがママのそばで、心配きてくれてたから、ハグしてもらった。
そしたら涙が溢れてきた。
もう死にたいって、塾の修了式の時に思ってた。
いまもまだ死にたいと思う。
早く楽になりたい。
未来に希望なんてない。
なにもない。
できるだけ、楽に死にたいと思ってる。
なんでかな。毎日のタスクに追われて、楽しいけど中身は感じない。
充実感もない。
でもね。
小さな幸せはある。
朝目覚めたときに楽になってると思ったとき。
仕事のアイデアがいっぱい浮かんだとき。
誰かの役に立てたって感じたとき。
それだけ。
それしかない。
別になくても構わないこと。
意味なんてないし、私じゃなくてもだれも困らない。
いなくなっても一時哀しいだけで、時間が経てばなんてことなくなるし、便利なパーツがなくなるかもしれないけど、私にとっては必要なことじゃない。
死にたいって思うのって、その選択肢があるってことを知ってるからだと思う。
エーちゃんみたいに、一度死んだらもう思わなくなるのかな。
そんな気もしないけど。
だってその選択を知ってしまったんだもんね。
何のために生きてるか理由なんてないと思う。
蟻が生きてても死んでてもだれも気にしないように、やっぱり気にならないことだと思う。
死ぬという選択肢が頭からなくなればいいのにね。
死という病
それなのかなぁ。。
お墓参りに行けって言われたから予定しなきゃ。
いまから予定入れとこう。