今日もよく働きました✨
よく知らないけど、一日中仕事して時給500円くらいじゃね?(笑)
まあ自分の会社だからいいんだけど…(笑)
なにがそんなに楽しいんだろ😂
今日もスゴイ勢いで働いてたので、進捗はスゴイですよ。
人の倍の効率で動くし、人の2倍の時間働くし、なのに人の半分しか稼いでないとか…!🤣
いや、だからいいけどッ!!!wwwww
なにが楽しいって、好きなことしてるから楽しいんだわね♪
昔から仕事と遊びの区別解けてなくて、ふざけてんのか?って思われるかもしれないけどその逆で、遊んでる時って真剣にならん?
ユキエはゲームが好きだったんだけど、適当にしてるとすぐゲームオーバーだよ?🤣
アニメが好きだったんだけど(それはいまもかw)、コミケも行ったし声優さんも網羅したし、好きなことってどんどん深みにハマるじゃん?
それがいまはお給料がもらえるってだけで、時間の概念はなにも変わらん。
時間ってね。
なにやってても1日24時間なの。
私が口開けて空見てようが、への字口で画面と睨めっこしてようが一緒。
一緒なの。同じ時間を過ごしてることに変わらないのよ。
それに対して文句言う人もいないって、ありがたい環境だよね〜🥰
なにしてても文句言うやつおるやろ?
仕事せんかったら「稼いでこいやぁ!」
仕事してたら「家の事もせえやぁ!」
平日がんばって日曜くらいはって家でゴロゴロしてたら「外に出ろやぁ!」
あーもーうざぁーーーーー
うざいよねぇ〜〜〜〜〜
こどもの頃は親の管理にあって、大人になったら嫁や旦那の管理下にいるの?
なに?ほんと、どうしたいの?
わかんないなぁ〜🤔
まあ、そういうわけで、私は自由に仕事して、食べたくない時は食べなくてもなにも言われないし、勉強会に出掛けてもなにも言われない。
たまにだからかゴルフに行くと褒められるし、海外視察に行っても褒められる。
美容で渡韓してもよかったねって言ってもらえるし、1日の歩数が100歩でも週末たくさん歩けばまたよかったねって言われるわけで、、、
こう考えるとやっぱ恵まれてるのかなぁ〜🤫
みんなに優しい言葉たくさんかけよ♡
恩送りしなくちゃ!
幸せの定義
わしゃーーーこども達が毎日を楽しく過ごしてたらなにがあっても幸せかのーぅ。
いまはこども達が増えて、ウチのスタッフの子達がウチの子みたいに思っとるけど、こどもなのかといえば嫁もいるし、お姉さんもいるけど、可愛い妹で在りたいし、頼りになる娘で在りたいわ、
そうならんといかんとなるそそりゃ、仕事するのがまた楽しいわけよ。
誰かのことを想って仕事するってなんかそんなに難しいの?
誰かのためになることが嬉しいなんて、人なんだから普通だし当たり前じゃん。
ホモ・サピエンス全史とか人間についての勉強もっとみんなしたらわかるのに。
もったいないなってよく思うんさ。
だって、自分から信頼を裏切ってひとりきりになっちゃう人を見ると、どうしてそうなりたいんだろう?
て、思う。
そうなりたいわけじゃないって声が聞こえてきそうだけど、自分でそうしようって決めたんだから、なるべくしてなったわけで。
だからそれでいーじゃない?自分の思うようにやった結果なんだから。
でも、結果的にそうなりたくないことが容易に予想されることばかりだからね、世の中単純なことの方が多い。
私は信頼が一番大事だと思うんだ
愛とか自由とか、大切なものは沢山あるけど、最近は心からそう思う。
みんな疑心暗鬼になってるけどさ、自分は信じてもらえてると想ってるの?
疑心暗鬼の対象はみんなだから、自分自身も疑心暗鬼の対象なのよ?
バカバカしいよね。
人を責めるように自分をもっと疑えばいい。
そして自分を疑うたびに、学んで、行動して、また学んでを繰り返す。
そうやって自信を一つずつ積み重ねて、自分をまた信じれるようになればいい。
私はずっと自分を疑ってきたし、いまやだれもが私のこーゆー面に気付いてる(笑)
ビックリするわ(笑)
あーそーなんだーとか、そんな風に思うんだーとか、なんで?!ってなことばっかりだから、その度に「あー私まだまだだなー」って思う。
だけどその度に「私伸び代しかないな」って思うし、
「世の中ぜんぶわかることなく最期を迎えるんだな、これは(笑)」とか想っちゃったりする。
今日久々に人がイライラしてるとこ見た(笑)
可愛いなぁ☺️
なんかね、一生懸命なんだろなって思う。頭の良い人だから、なんだかもうわからないってなってる自分に腹立ててるんだなぁって思う。
隠せないほど、ほんとに素直な人なんだなぁって思ったんさ😊
なんでこんなに落ち着いて受け止められるかっていうとか、だって信頼してるもん。
ダメなところが可愛く見えるほど、良いところたくさん知ってるからさ。
全然良い。
だけどきっと落ち込んだろうなって思うんさ。
自分を制御できなかったって。
ゆっくりゆっくり。
苦手だと思えば苦手になるし、ゆっくりひとつずつ確認しながらやればなんてことない。
打つ手は無限とは言わないけど、無数にある。
だから、苦手なことをやる時は一歩ずつゆっくりやればいい。
あ、登山とかそうやん?
どんなに焦ったって辿り着くまでの歩数はさして変わらん。
ゆっくり景色を見ながらら足元を見ながら、時間をかけていけるだけの予定をもって登ると勝手に着くの。求めてなかろうが、イヤでも着いちゃうのよ。
あー山に行きたい〜〜〜〜このままだと登るどころか歩けんようになる〜〜〜〜
今日ずっと仕事してたから1日の歩数400歩だって。
足腰立たんくなるわw ほんとにwww
こういうのだって同じじゃない?
仕事ばっかしてるから体力も筋肉も無くなって歩けなくなる。
そうならないように歩けばいいのに、仕事ばっかり楽しんでる、
このままだと本当に登れなくなる。歩けなくなるのもきっと早いだてわかる。
それでも仕事優先してやんの。
先のことがわかってても、みんな動かない。私も一緒。
だからね、ゆっくりでといいってスピード落とすの。
登頂なんていつか勝手にするから、景色を楽し見に行こう。
山におにぎり食べに行こう♪
よし!来週こそは!
勝手にはきっと変われない。
だから、あの手この手を考えながら一歩ずつ行こう。
だって、幸せな人生にする呪いも、自由なんだから😊